子育てコーチングエッセンスインストラクターってこんな資格です!

今日もブログへの訪問ありがとうございます音譜
こんにちは、子育てコーチの石谷二美枝です!
今日は、私が毎年1月に「子育てコーチングエッセンスインストラクター」の更新講座を開催する理由についてお話ししたいと思います。

***************
石谷二美枝のメルマガ
ママが笑顔になる子育てコーチングcafeを配信しています。
ご登録お待ちしていますラブラブ

https://www.reservestock.jp/subscribe/121801

***************

まず、この「エッセンスインストラクター」という資格について少しご紹介します。
この資格は、私の「子育てコーチ養成講座」の卒業生だけが取得できる上位資格です。
普段、一般的に集客することはしていません。
それは、資格の対象がすでに子育てコーチングの基本を学び終えた方々だからです。

子育てコーチ養成講座からエッセンスインストラクターへ

子育てコーチ養成講座は、家庭や職場、地域で子育てコーチとして活躍する人材を育てるプログラムです。
最初の頃は、卒業生の皆さんが自由に講座を作って開催できればいいなと思っていました。
しかし、
「講座を作るのは思ったより大変」
「何をどう伝えたらいいか分からない」
という声をたくさんいただくようになったのです。

そこで、2013年に新しい仕組みを作りました。

それが「エッセンスインストラクター」の資格です。
この資格を取得すると、私が普段開催している子育てコーチング講座の2時間分の内容とシナリオをそのまま使うことができるのです。

これが大好評!
資格取得後は、ミニ講座や茶話会、懇談会などさまざまな場面で活用してくださっています。

更新講座の必要性

資格を取得したら終わり、ではありません。
毎年更新講座を受けていただくことをお願いしています。
更新講座を受けないからといって資格を剥奪することはありませんが、私はこう考えています。
「人前に立って話すからには、時代に合った新しい視点や切り口を取り入れた内容を伝えられる人であってほしい」と。
毎年、更新講座ではその年ならではのテーマを設定しています。例えば、

  • 2023年「オンラインとリアルの講座のメリットデメリット」
  • 2024年「子育てにおけるLGBTQ」
    そして、
  • 2025年「ウェルビーイングと子育て」です。

このように、常に内容をアップデートしてきました。
今年も参加される皆さんに「これを聞いて良かった!」と思っていただける講座をお届けする予定です。

更新講座を1月に開催する理由

さて、ここで本題です。なぜ1月に開催するのか?
それは…新年だからです!(そこかい!)
お正月明けは
「今年こそ何か始めたい」
「新しいことを吸収したい」
と、1年で一番やる気に満ちた時期ではないでしょうか?
私自身、この時期に計画を立てるとやる気が長続きする実感があります。
更新講座を1月にすることで、参加者の皆さんに「今年もいいスタートを切れた!」と感じてもらえるのではないかと思っています。

最後に

更新料は月550円、年間6600円ととてもリーズナブルに設定しています。
他の資格と比べても安いのでは?と思われるかもしれませんが、それ以上に受け取る価値がある内容をお届けできるよう、心を込めて準備しています。
2025年も皆さんとともに「ウェルビーイング」という新しいテーマを深め、よりよい未来を作っていけることを楽しみにしています。
ぜひ、新しい知識と気づきを一緒に学びましょう!

音譜今日の質問音譜
面白いを増やしていますか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次